なぜ、油汚れに塩素系の洗剤を使っても汚れが落ちずらいのでしょうか?
理科の話になりますが、汚れ・洗剤は酸性・中性・アルカリ性に分類されます。
そして油汚れは酸性の汚れに分類されます。
これを落とそうとする時は、アルカリ性の洗剤を使って汚れを中和させ中性にすると落とすことが出来ます。
また、多くの洗剤には界面活性剤というものが入っており、これは水と油のように混じり合わないものを、
混ぜ合わせるのに役にたちます。
まとめると、汚れと洗剤を一緒にして汚れに流動性を持たせると落としやすくなる。
という事です。
ちなみに、カビキラーはアルカリ性の洗剤に分類されるので落ちない事も無いですが、
アルカリ性にも強弱があり、成分も違いますので、
油汚れ向けに作られたアルカリ洗剤を買った方が早く・きれいに、する事できます。
次回は、部材をいたわる事について。
コメントをお書きください